はじめに
今回の記事は旅費を安く抑えた方法と旅行で役立ったアプリをサクッと短く紹介します🎵
旅費を抑えた方法
沖縄旅行 旅費の安いおすすめの時期🙌
沖縄といえば夏🎐というイメージですが、
シーズンオフの冬の時期の沖縄でも充分に楽しめて旅費も抑えられます❣️
特に12月頃はマリンスーツを着用すればマリンアクティビティも楽しめる時期なのでオススメです🪸
(ただし、アクティビティ後は流石に寒いらしいですが…)
オススメ予約サイト
私は予約サイトとして「じゃらんネット」をおすすめしています❣️
サイトURL⇓
理由としては、
・航空券+ホテル+レンタカーを一括予約出来る
→個別に手配する手間が省けて、旅行がスムーズに✨
まとめ予約で料金もお得🎵
・大手航空会社を選択できる
→お得なのに大手航空のフライトで安心感あり🛫💕
・ポイントを活用できる✨
→dポイント、pontaポイントを貯める(使う)ことが出来るのでポイ活にもGOOD🙌
特に一つ目の一括予約はとても便利でした❣️
バタバタする旅行前に予約完了メールが各サイトから届くのは少し面倒なので、とても助かりました😌

複数メールを管理するのが苦手です😂
旅行に役立ったアプリ
Google Maps リスト機能🗺️
Google Mapsには便利なリスト機能があります❣️
この機能は、旅行のメンバー同士で行きたい/興味のあるスポットを地図上で共有できる機能です!

共同作成者として設定しておくと、お互いにスポットを追加し合ってみんなの行きたい所マップが作れます✨💕
さらに、地図上にピン📍がつくため、それぞれのスポットの位置関係が分かり、効率よく観光するルートを作れるのがポイントです❣️
アプリを開き、画面下部のバナーから「保存済み」をクリックすると新しいリストが作れるようになるので、名前とアイコンを設定してオリジナルリストに❤️🔥🗺️
私達の沖縄リストはこんな感じ⇓


猫がすきなので猫ちゃんアイコンに設定しました😸
旅程計画アプリ「Tabiori」
このアプリは旅行計画を立てるのにとても役立ちました😌✨
Google Mapsで作ったリストをもとにTabioriにスケジュールを入れていきました🎵
旅行のスケジュール作成だけでなく、旅行前・旅行中のやることリストや持ち物リストまで共有できる😻
シンプルで使いやすいデザインも魅力的でした!
アプリダインロード用サイト⇓

実際に作成した私たちのスケジュールはこんな感じです🎵⇓


スケジュールを作ると旅行の実感がわいてワクワク~💕
割り勘サイト「Walica」
このサイトもとっっても便利でした!!
「旅行中の個別支払いNGのお店の清算が大変…😫」
という悩みをこのサイトで一発解決✨✨
旅行前・旅行中に建て替え記録を順次登録していくと、最終的に誰が誰にいくら返せば清算完了するかWalicaが自動で計算してくれます🎵
例えばこんな感じになります⇓

実際の旅行では、清算金額が出来るだけ減るように、立て替え金額の少ないメンバーが次の費用を払う!というのがオススメです😸
サイトURL⇓

作成した割り勘ページをLINEのアナウンスにしておくと、すぐに開けて便利でした!

清算金額が1000円以下の時はPayPayで清算していました❣️
まとめ
本記事では旅費を抑えた方法と便利なアプリ・機能を紹介しました😌
次回からは写真付きでオススメスポットを紹介していきます🎵🎵
よろしくお願いします~!
コメント