アサイー日記🥣✨①📍Grün(グリューン)柏の葉

はじめに:アサイーとは??

まず、アサイーとは何か!なぜ私がアサイーボウルにハマっているかを紹介します🎵

アサイーを取り扱っているメーカー:フルッタフルッタの公式サイトによると、

アサイーはブラジルのアマゾンを原産とするヤシ科の植物です。大きく生長すると25mもの高さになり、白く細長い幹に2mほどの大きな葉を生やし、ほうき状の房にブルーベリーよりひと回り大きい黒紫色の実をつけます。 1粒あたり5%ほどしかない可食部にポリフェノールや鉄分、ビタミンE、不飽和脂肪酸など豊富な栄養素や抗酸化成分を蓄えていることから、現地では15世紀の大航海時代以前からアマゾンの先住民の貴重な栄養源として食されてきました。
現代では「スーパーフード」や「スーパーフルーツ」と呼ばれ人々の美と健康を支えています

となっています❣️

みちこ
みちこ

美容効果が期待できそう😻

さらに、栄養価もとっても高いです⬇️⬇️

※フルッタフルッタ公式サイトより引用

私がハマっているアサイーボウルとは、このアサイーをスムージー状にして、グラノーラやフルーツをトッピングしたものです❣️

見た目が可愛いだけではなくて、美味しくて栄養価も高いので良い事尽くしです~~😻✨


📍Grün(グリューン)柏の葉

今回は千葉県で食べたアサイーボウルを紹介します🎵

大学のお友達と💕

1杯1219円でした!!

お店の名前はGrün柏の葉です!(アクセスは下に載せます😌)

ここのアサイーボウルはヨーグルト風の食感で少しどろどろ系(一般的なヨーグルトよりは固め、グリークヨーグルトっぽい?)でした🙌

(アサイーボウルはお店によって食感や味が微妙に違って、ヨーグルト系の柔らかめの食感が好きな方や、もってり系の重めの食感が好きな方など好みが分かれる印象です🤔)

みちこ
みちこ

私はどちらかといえばもってり系が好みですが、ヨーグルトも好きなのでどちらの食感のアサイーも大好きです😻❣️

店内はボタニカル系でお洒落な雰囲気🥣

イートインスペースは2階で、1階では観葉植物を販売していて、アサイー以外にスムージーなども販売していました❣️

公式サイト⇓

Grün|グリューン 柏の葉 「スムージー & ジュースバー」
植物性の原材料のみを使用し、100%ヴィーガン対応のスムージーとジュース、そして食事を提供しております。スムージーの美味しさの秘密は自家製のアーモンドミルクです。

Grün柏の葉 アクセス

📍千葉県柏市若柴中央146街区1 KOIL LINK GARAGE 101/20

地図⇓

Grün|グリューン · 〒277-0871 千葉県柏市若柴186番地 中央146街区 KOIL LINK GARAGE 101
★★★★★ · ベジタリアン料理店

最寄り駅は、

つくばエクスプレス線:柏の葉キャンパス駅

です!

駅から徒歩5~6分の好立地✨

※駐車場はありませんでした!


新しいお店を見つけたらまた「アサイー日記」で紹介します🎵🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました